
【WordPress】ビジュアル・テキスト切り替えでタグが消えてしまう
固定ページをビジュアルとテキストを切り替えながら、aタグでページ内ジャンプを作成していたところ、
aタグが消えた。
1 2 |
<a id="sou" href="#souarea"></a> <p class="sou_class"><span>・・・・・</span></p> |
もしくは
1 2 3 |
<a id="sou" href="#souarea"> <p class="sou_class"><span>・・・・・</span></p> </a> |
のような書き方だとaタグは消えてしまう。
これを
1 2 3 4 5 |
<p class="sou_class"> <a id="sou" href="#souarea"> <span>・・・・・</span> </a> </p> |
にしたら切り替えても消えなくなった。
インライン要素の中にブロックレベル要素を配置することはできないため、
WPが自動修正してくれていた結果、aタグが消えていたようです。
初歩的なコーディングミスでした。
↓↓参考にさせていただいたサイト↓↓
犯してはいけないHTMLタグの過ち10個
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-254.html
ブロックレベル要素とインライン要素
http://www.htmq.com/htmlkihon/005.shtml
今回の場合は、コーデイングの初歩的なミスだったため、書き方を修正したら直りましたが、
そうでない場合もあるようです。
p,brタグなどが消えてしまう場合は、プラグイン「TinyMCE Advanced」で解消できるようなのですが、
style,div,spanタグなどの場合は、使用しているテーマのfunction.phpに設定することで解消できるようです。
↓↓↓参考にさせていただいたサイト↓↓↓
【WordPress】ビジュアル・テキスト切り替えでタグが消える時の対処法(style,div,span,p,br等)
http://hapisupu.com/2015/09/wordpress-editor-visual-text-switch-tag-erase-fix/