
こんにちは。 近頃たまに仙川のkohukuでカフェ店員やってます。新人ですが、美味しいご飯を作りそうなふくよかさは備えてます。 LinuxサーバーからSFTPで、一日一回、自動的にwindowsPCにファイルをダウンロー…

今週は、Salesfoceのサポート様にお問い合わせしたことの備忘録です。 1.複数組織に所属するユーザがそれぞれの組織のマネージャに承認申請を行う方法 2.HTMLメールの開封状況確認方法 を記載したいと思います。 &…

シングルサイトでいくつも作っていたWordpressサイトを、マルチサイトに統合することはあると思いますが、それをheroku→herokuで行ったときの話。たぶんこれはシングルサイトからシングルサイトでも、heroku…

まずサイトを作成することをメインに考えていたため、全く意識をしていなかったサイト閲覧スピード、 このサイト閲覧スピードが遅いと、サイトの品質が下がり、広告のクリック単価が上昇または広告掲載されにくくなる ということを初め…

弊社のウェブサイトやウェブアプリは基本的にherokuで、インフラの専門家はいません。開発に集中したいので、クラウドを使ってます。 しかしheroku導入前に作られたサイトやSMTPなどなどのためVPSの契約が一つありま…

明示的に除外しない限りだいたい全ページについてくる共通メニューのカスタマイズメモ。 使っているテンプレートが縦スクロールでセクションを並べるタイプだったので、トップページだけはページを読み直しせずにページ内リンクの移動に…

ランディングページ用テーマを使用してWordpress上にランディングページを作成しました。 ↓↓↓テーマはこちらを使用させていただきました!!!↓↓↓ LPテンプレートクリエイティブパック Colorful http:…

社内で使用しているいくつかのデータベースやウェブAPIと、Salesforceのデータを連携させるにあたり、herokuにpostgreSQLをいれ、そこにheroku connectを入れれば、何せポスグレ、こちらの思…
最近のコメント